犬を飼い始めてしばらくすると、これはちょっと問題だなぁ と言う場面に出くわすことが必ずあるはずです。
私もきっかけの一つはそれですが、もう1つ環境的に犬をコントロールすると言うことが必然的となってきました。
もちろん自分の犬もトレーナーさんに来てもらいトレーニングを受けたのですが、確かに少しずつ良くはなっていました….犬の方が(笑)
何か歯車が合わないと言うか、しっくりこないと言うか…そう!今思えば自分がトレーニングを飲み込めてなかったのでした。
半年程受けていたトレーニングではマテや呼び戻し、着いて歩くなどを教えていただきました。これはベーシックで大切な事なので、習っても損はしません。
しかしこちらも漠然とトレーニングを受けていたのですが、本当は家の中でのイタズラや暴れるのをどうしたら止めさせれるかが1番の悩みでした。
そしてトレーニングを打ち切り、どうしたらいいか悩んでましたが偶然テレビを見ていて驚愕しました。この少しマッチョの小さなオヤジは吠えたてる犬や歯を剥き出しにして向かって来る犬に全く動じる事無く慎重にかつ冷静に躾けている姿を見せ付けられたのです。そう、御存知の方も多いと思いますがシーザーミランです。
見た事が無い犬の対処法にショックと心を揺さぶられました。一瞬で「これしか無い!この人に少しでも教わりたい!」と思いました。
また、続きは次回に。